NTTdocomoの動画配信サービス「dTV」。
そのネーミングからてっきりドコモ以外は利用できないサービスかと思っていましたが、どうやらそうでも無いようです。
SoftBank・au(ドコモ以外)はドコモユーザーとは違った方法があるようです。簡単なWeb登録で利用することができるので、dTVを楽しみたいドコモ以外の方は確認しておきましょう。
auユーザーだけはdtvよりもauユーザーだけしか利用できないau公式ビデオパスの方がオススメです。
dTVの解約を考えてるauユーザーは「au公式ビデオパス」も検討してみてはどうでしょう?
- au公式ビデオパスはauユーザーおすすめのサービス(dTVと似ている)
- 新作レンタル用に毎月1本分のビデオコイン540円分がもらえる
- 映画館での映画鑑賞割引サービスもあり
などなどオリジナルの特典があるので、auユーザーにはお得の動画サービスです。
auを利用している方向けにau公式ビデオパスの紹介も記事の最後でしているのでチェックしてみてください。(下のボタンから移動できます)
「いや、公式ビデオパスよりもdTVのほうが良い」って人はこの先を読み進めていって下さい。dTVの登録方法を説明します。
ドコモじゃない人のdTVの登録にはdアカウントが必要

docomoユーザーの方はもともと利用があると思いますが、ドコモには「dアカウント」と呼ばれる個人アカウントがあります。そのdアカウントはSoftBank・au(ドコモ以外)のユーザーの方も取得することができます。
dアカウントとは
dアカウントとはスマートフォン、タブレット、パソコンなどでdポイントやdマーケット等のサービスを利用する時に必要なお客様IDです。
「docomo ID」を名称変更し、2015年12月1日より「dアカウント」となりました。
※旧docomo IDをお持ちの方は、そのままdアカウントとしてご利用頂けます。
dアカウントを取得する方法

まずはdアカウントを取得するためのページへ移動しましょう。下のリンクからそのページに移動することができます。
>>>dアカウント
▼ページに移動したらこういう画面が出てくるので、そこにある【無料の大カウントを発行】をクリックします。

▼するとdアカウント発行のページに移動するので、それぞれのキャリアごとのページへ行きましょう。SoftBank・au(ドコモ以外)の人はYahoo! JAPAN、Google+、Facebook、mixiなどのアカウントでも発行することができます。

▼次に個人情報(主にアドレス登録やパスワードなど)の入力画面が出てくるので、そこに必要事項を入力します。下にスクロールして規約に同意したら【規約に同意して進む】をクリック。

▼内容を確認して間違いがなければ【上記の内容で発行する】をクリック。

▼これでdアカウントが発行されました。

【SoftBank・au(ドコモ以外)でもdTVは視聴できるのか?その登録に必要なものは?】のまとめ
dアカウントの取得はできましたか?ここまで来たらあとはdTVに登録するだけで、動画がたっぷり楽しむことができます。
次の記事では実際にdTVに登録してみました。こちらの記事からどうぞ。

auユーザーはdTVより「au公式ビデオパス」の方がオススメ!

auユーザーの方にオススメの情報です!
dTVも動画見るならオススメなんですけど、月額562円(税抜き)で映画やドラマ・アニメを好きな時に好きなだけみることができる動画配信サービス「au公式ビデオパス」の方がいいかもしれません。
※料金はこの記事を書いた時点のものなので、料金がキャンペーン終了などで変動している可能性があります。実際の料金は公式サイトをご確認ください。
基本的にはdTVと同じ形のビデオ配信サービスですが、au公式ビデオパスのメリットは主に3つ。
- au公式ビデオパスはauユーザーおすすめのサービス(dTVと似ている)
>>>dTVと合わせると、さらに幅広いコンテンツを視聴可能。 - 新作レンタル用に毎月1本分のビデオコイン540円分がもらえる
>>>dtvにはない特典なのでお得! - 映画館での映画鑑賞割引サービスもあり
>>>トーホーシネマズやシネプレックスなどの映画館で割引優待が受けられる!
もちろんdTVのように無料のお試し期間も30日間あるので、どちらも試して見たい番組やコンテンツがあるかを確認して解約するのも全然アリ!映画好きにはたまらないですね!
▼詳しくはau公式ビデオパスの公式サイトで確認してみてください。
チェック!雑誌も読み放題で888円は安い!FODプレミアムを知ってますか?
こう考えている人は結構いるんじゃないでしょうか?
動画見放題だからといっても自分の見たい作品ばかりがあるわけではありませんよね?特に今は海外ドラマが多くて、日本のドラマ・映画が好きな人にとってはあまり魅力を感じていない人も多いのでは?
そんな人にオススメなのが『FOD(フジテレビオンデマンド)プレミアム』です。
フジテレビが運営する動画見放題サービスですが、合わせて雑誌も読み放題、マンガも一部無料で楽しめるなど他にはないお得なサービスです。
dTVやAmazonプライムビデオに飽きたなーって人には新鮮なコストパフォーマンスの高いサービスです。
▼詳細を記事にしたので興味がある人は是非どうぞ!

